晴れたらやまのぼり

長野の山を中心に、ゆるーい山行記録

2021.09.25 高妻山 紅葉を楽しむハードなお山

こんにちは。最近かなり過ごしやすい気候になってきましたね〜。私はこの時期が1年で一番好きです。

 

さて、今回はおととしの金峰山以来?の新たな百名山です。戸隠連峰最高峰の高妻山に行ってきました。

行程が長く急登で有名なのです。ネットで調べると「高妻山 もう登りたくない」という検索候補が出るほど。

疲れ果てて筋肉痛になるくらいの山行がしたいなあと思い立ち、前から気になっていたこのお山が今の気分にピッタリだろうということで、行ってきました。

 

5:00 戸隠牧場前駐車場

まだ真っ暗。最近日の出が遅くなってきたのを忘れていました。30分ほど仮眠です。

周囲が明るくなってきたところで、ささーと準備してしゅっぱつ!

 

まずは牧場の中を歩きます。

登山道に牛さん鎮座。

f:id:chipaca21:20210928203523j:plain

その昔初代ポケモンで、通り道をカビゴンが塞いでいて次の町まで行けないというストーリーがありましたが、それを思い出しました(°▽°)

 

今回は大洞沢コースを登りで使います。避難小屋までは沢沿いを歩き、その後は一不動から十阿弥陀まで順番にお地蔵様を目印に登っていきます。

 

流れる沢の音が心地よい〜

f:id:chipaca21:20210928203519j:plain

ここの難所といえば、滑滝

f:id:chipaca21:20210928203515j:plain

ステップは切ってくれてあるので、鎖をしっかり持てばそれほど難しくはないです。けど鎖がなくなってからも場所によっては岩がツルツルなので、最後まで足を置く場所には気を抜かず…(°_°)

 

もう一つが帯岩。

f:id:chipaca21:20210928203512j:plain

私にはこれが怖かった。大きな岩をトラバースするように渡るのですが、滑ったら滑落事案です。渡ってる途中で写真撮ろうと下を見たのですが、頭がクラクラしてダメでした。自分が鎖を持っているのかよく分からなくなってくる感じです。

北アルプスの岩稜帯とかお隣の戸隠山とか行ってみたいけど、ここで頭クラクラしてるようじゃあまだまだ無理ですな。

 

避難小屋で小休憩です。2時間かけて避難小屋まで来ましたが、ここからまだ3時間あります。ひえー

 

てんくらはAだったけど晴れるか微妙なお天気

f:id:chipaca21:20210928203504j:plain

 

一不動から六弥勒までは尾根歩き。紅葉がいい感じ。

f:id:chipaca21:20210928203536j:plain

f:id:chipaca21:20210928203508j:plain

ガスっても戸隠だと雰囲気があるのはなぜだろう。

 

弥勒から九勢至まではアップダウンが多いです。えーこんなに下るのー!ってくらい。

しかも風が冷たく吹きつけ、ガスも濃くなってきてもうやめようか一瞬だけ迷いました。でも今日の目的は疲れ果てること(笑)だったので、雨が降らなければ行こうと決め、ぐいぐいと進みます。

 

九勢至から十阿弥陀までは急登、いや直登です。

f:id:chipaca21:20210928203527j:plain

帰りに九勢至から撮った山頂。

f:id:chipaca21:20210928203449j:plain

ラスボス感満載ですごくかっこいいお山です。

行きはガスってて何も見えなかったのですが、むしろ見えなくてよかったかも。

 

ひーひー言いながら登っていると、なんだか青空が見えて来ました!ガスの奥にはうっすらと妙高山

f:id:chipaca21:20210928203532j:plain

ほああー見えたあー\(^^)/っていうガスが晴れたときの高揚感は日常生活では味わえないやつですよね。

 

10:00 山頂

f:id:chipaca21:20210928203456j:plain

雲海からひょっこり北アルプス

f:id:chipaca21:20210928203452j:plain

山肌まではっきり見えて感動です。

お昼ご飯を食べつつ、しばらくまったりと過ごします。湧いては消えるガスを見るのは楽しいですね。

f:id:chipaca21:20210928203500j:plain


下りは弥勒尾根を使いました。かなり急、そしてずっと急です。こちらを上りに使うと時間は短縮できるけど、九勢至からの最後の登りに取り付く前に疲れそうだなあ(°_°)

 

でも景色は素晴らしい!

北信の山々と紅葉のセット。

f:id:chipaca21:20210928203445j:plain

頂上ではガスガスだったので、写真を撮りつつゆっくりと下ります。

 

自分よ、よくこのお山を登りきった。

f:id:chipaca21:20210928204947j:plain

 

ブナ林もすごく綺麗です。

f:id:chipaca21:20210928203441j:plain

ただし、ここでアクシデント…

ブナ林の途中に、ブナ仙人という大きなブナの木の休憩ポイントがあるんですが、そこでリュックを下ろそうとしたときにふらついて立てなくなってしまいました。

その前から下山なのにやたら喉が乾くし、汗も全然ひかなくておかしいなあと思っていたのですが、軽い熱中症になってしまったようです。

水1Lとスポーツドリンク500mlを持っていたのですが、下山開始までにスポーツ飲料を2,3口だけ残してほとんど飲んでしまっていたのです。山行のキツさに対して、持ってきた水の量が足りなくて完全にミネラル不足でした。

 

ブナ仙人から牧場までは30分ほどなので、もしものために残していたスポーツドリンクを飲みまして、15分ほど休憩しました。

そよ風がいい感じにひんやりしていたので、身体も冷めてなんとか歩けるようになりました。

 

牧場到着ー!飯縄山がど正面ー!

f:id:chipaca21:20210928203438j:plain

おつかれさま自分。

 

下山したら戸隠牧場のソフトクリームだな〜と決めていたのですが、それどころではなかったです(笑) スポーツドリンクを求めてキャンプ場の自販機まで無心で歩きます。

 

ちめたいアクエリアスのなんと美味しいことか…( ;  ; )

それにしても、、登山口がキャンプ場じゃなかったら自販機なんてないわけで。色々と反省です。

 

疲れ果てて駐車場でしばし休憩…下山後に時間があれば戸隠神社でも行くかーと思っていたのですが、そんな余裕はどこにもありませんでした。“疲れ果てる“という今日の目的は達成です(笑)

 

-------------

キツいと分かって行ったけど、やっぱりキツかった高妻山でした( ̄▽ ̄)

それでも紅葉で有名なお山だけあって色味がすごく綺麗で、紅葉好きな私としては大満足でした。今年最初の紅葉巡り♪

 

あとは反省点もありました。いつも余るほど水を持っていたので、最近持っていく量を減らしていたのですが、やはり前の量に戻したいと思います。余るほど持っているから安心してゴクゴク飲めるのだなと。重さにこだわるような山行ではないので、安全第一で行きたいとしみじみ感じたのでした。