晴れたらやまのぼり

長野の山を中心に、ゆるーい山行記録

2021.07.18 編笠山-西岳 360度の展望を眺めに

甲信越地方の梅雨も明け、この土日はお天気最高でしたね!麓からでも北アルプスはずっと姿を見せていたので、土日に泊まりで山へ入った人は大展望だっただろうなーと思います。

 

そんななか私は八ヶ岳のはしっこ、編笠山に行ってきました。最近八ヶ岳に行く回数が多いです。ある山域に1回行くとハマるのは私あるある。

5:10 富士見高原登山口

ここの登山口はスキー場の駐車場をそのまま使えるので、満車になる心配がないのです。山梨県側の観音平登山口よりもコースタイムは30分ほど長くなりますが、精神的な安心はあります(笑)

ひんやりした高原の空気のなか、しゅっぱつ!

f:id:chipaca21:20210810135130j:plain

まずは3時間以上ひたすら樹林帯を歩きます。

ニホンジカが葉っぱをハモハモしておりました。

f:id:chipaca21:20210810135125j:plain

めっちゃ見てくるやん。

 

編笠山って麓から見ると裾野がすごく広いんですよね、富士山みたいな感じで。なので最初の1時間半ぐらいは急でも平坦でもないダラダラとした樹林帯を進みます。

f:id:chipaca21:20210810135120j:plain

7合目ぐらいから一気に急登になり、岩ゴツゴツな登山道になっていきます。

 

山頂直下で一気に開けます!

f:id:chipaca21:20210808141829j:plain

今日はやばい、当たり日です。

会社の人に「最近の人は良くても悪くてもやばいやばい言いよる」と言われたけど、やっぱり言いたい。今日の山頂はやばい。

 

8:30 編笠山山頂

山座同定が楽しい大展望!

f:id:chipaca21:20210810135110j:plain

f:id:chipaca21:20210810135741j:plain

 

くっきり富士山

f:id:chipaca21:20210810135101j:plain

そういえばこの土日から富士山の夏山シーズンスタートしたみたいですね。

 

夏山感満載の八ヶ岳

f:id:chipaca21:20210810135115j:plain

ここに「八ヶ岳 厳選10ルート」とか文字入れたら山と渓谷の表紙いける。

 

1時間ほど景色を堪能したら青年小屋へ向かいます。整然と岩の上で干される布団たちよ。

f:id:chipaca21:20210810135057j:plain

奥に見えるピークが権現岳です。

当初の計画ではこの権現岳まで行くつもりだったのですが、休憩込みで+2時間半になるので疲労度的にキツイかもなあと思い、諦めて西岳経由で下山することにしました。10時間も歩くことになるしそりゃあ疲れるか。

日帰り山行だと見どころあれば行けるとこまで行きたくなっちゃって、長時間の山行計画になりがちなんですよね。「ここでこういう状況だったら下山しよう」っていうのは決めてるんですが、自分の想像よりも自分は歩けないというのを毎回実感しています(-∀-)

 

10:30 西岳

雲が湧いてきました。夏ですね。

f:id:chipaca21:20210810140506j:plain

西岳は主脈から外れているからか訪れる人が少なくて静かでした。展望は編笠山に劣りますが富士山、南アルプスが見えて十分好展望の山です。

 

さっき登った編笠山が目の前にいます。自分が通ってきたルートが分かって面白いですね。

f:id:chipaca21:20210810140511j:plain

あまり見たことがない花が咲いてました。

f:id:chipaca21:20210810135106j:plain

f:id:chipaca21:20210810135052j:plain

やたら目立つピンクの花と、赤色の蕾を引き連れた黄色い花。

 

30分ほど休憩したら、太陽もジリジリ照り付けてきましたので下山です。20人ほどとすれ違いましたが、みんな泊まり山行っぽい大きなリュックでした。いいないいなーテント泊。

 

下山後は富士見町のゆーとろんで汗を流して帰宅しました。

ゆーとろん水神の湯|入笠山の麓、8種の露天風呂が特徴の日帰り温泉

 

そんな感じで夏山シーズン1山目は360度すべて見渡せる大満足の山行でした。今年の夏はどの山に行こうかなー?(°▽°)