晴れたらやまのぼり

長野の山を中心に、ゆるーい山行記録

2020年買ってよかったもの

2020年の振り返りは後日するとして。

 

今年買ってよかったものを忘備録として残しておきます。

 

1)Millet ドライナミックメッシュ

DRYNAMIC™ MESH ドライナミック™メッシュ アンダーウェア | Millet

あみあみインナー。こんなギャグみたいなインナー効果あるのか?と半信半疑でしたが、アウトドア通の知り合いが絶賛していたので購入。

どれだけ汗をかいてもすぐ乾く。夏とか汗びっしょりになっても気づいたら乾いててすごく快適。汗冷えがなくなった。

ギャグとか言ってすいませんでした。でも絶対ミレーの開発部隊はこれを世に出すとき「この見た目で売れるのか…?」って思ったはず。

 

2)Montbell ジオラインL.Wシャツ

モンベル | オンラインショップ | ジオライン L.W. ラウンドネックシャツ Women's

これもインナー。腕まくりしても裾が伸びない。すぐ乾く。軽い。肌ざわりが良い。安い。9分丈が便利。そして夏山用に買ったけど意外と冬は暖かい。スノーボードの時のインナーとしても活躍してる。

メリノウールのインナーを今まで使っていたけど、こっちのほうが私には合ってたな。

 

3)鉄剤

今年の山行にこれは外せない(・∀・) 登山グッズじゃないけどどーしても書きたい(笑)

わたし今年の健康診断で鉄欠乏性貧血と診断されまして。今までは基準のギリギリ下限値だったのですが、今年ついに引っ掛ってしまい、精密検査を受けました。

血液中の鉄もなければ体内に貯めてる貯蔵鉄も少なかったため、先生に「お金でいうところの手持ちも貯金もない状態」と言われてしまいました。それは困る(´-ω-`)

 

そんなわけで鉄剤をここ半年くらい飲んでいるのですが、これがめちゃくちゃ効く!

元気が出る魔法のクスリです。(あやしいものではございません)

 

今まで貧血の症状を自覚したことがなかったのですが、

  • 階段上るとすぐ息切れ
  • 朝、身体は起きたいのに頭がぼーっとして起き上がれない
  • 疲れやすい(午後3時ぐらいに電池切れ)
  • 顔色が悪い(疲れてる?とよく言われる)
  • 冷え性
  • 低体温
  • 立ち眩み

これ全部貧血が主な原因だったんです。鉄剤飲み始めてから↑の症状が改善され始めて、「なんか最近元気が湧いてくるなー」って思うことが増えました。

 

特に、山登りだと息切れに効果てきめんでした。

これまでは、ちょっと急な段差だとたった一歩で息切れしてたんですよ。動悸か?ってくらい心臓がバクバク言ってて頭がボーッとする感じ。なんかおかしいなあと思ってネットの記事を読み漁ってみても、ペースが速すぎるとか筋力不足としか書かれてなくてどうも腑に落ちない。

それが鉄剤飲み始めて1か月くらいたったころから息切れが少なくなってきて、もしや原因は鉄不足か?!ってなりました。

鉄剤メーカーの回し者ではございませんけど、本当に効きすぎてびっくり。

 

貧血って日常生活に支障ないから放置してたんですが、もっと早く病院行けばよかったな〜

ちなみに鉄剤はあくまで対処療法なので、今は鉄が少なくなる根本原因を解決中です。

 

 

 

インナーは大事。

鉄は大事。

 

そんな感じの今年買ってよかったものでした(°▽°)

2020.11.23 長者ヶ岳-天子ヶ岳 ガトーショコラ富士を眺める

こないだの石割山で富士山見れなかったのがなんとなく心残りだったわたし。

 

もっかいリベンジしたいなあーということで、静岡県の長者ヶ岳へ行ってきました。

 

石割山じゃないんかいって感じですが(笑)、石割山は富士五湖の中でも人気の山中湖沿いにあるので混雑を避けたかったんです。なんといっても3連休最終日なので…。

 

ちなみに私は新型コロナに関しては、感染対策しつつできる範囲で経済も動かしたい派です。

この第三波の中で県外に出かけることを不快に思う方はそっとページを閉じてください…

 

 

7:00 田貫湖畔駐車場

朝日がまぶしいっ

f:id:chipaca21:20201123184615j:image

最近日の出が遅くなって朝起きれないんですよね(´-ω-`)

夏は5時にパッと目が覚めて、朝活しちゃおっかなーって気分だったのに、今は6時半にノソノソとベッドから這い出てる。

人間は日の出に合わせて起床する習性がある気がする…!

 

 

さて、、、今日は午後から曇り予報なので、写真撮影もそこそこにしゅっぱつ!

 

 

登山道は東海自然歩道の一部なので、整備が行き届いています。ありがたい。

f:id:chipaca21:20201123194303j:image

 

サルノコシカケ

f:id:chipaca21:20201124212203j:image

 

案内板になんかいる!!

f:id:chipaca21:20201123194422j:image

 

9:30 長者ヶ岳山頂

雲ひとつない富士山!

f:id:chipaca21:20201124212219j:image

思ったよりも?っていうか全然雪がない。かき氷並みに積もってるかと思ったけど、まだガトーショコラでした。

 

そういえば北アルプスも全然雪なかったなあ。

 

山頂独り占めだったので、セルフタイマーで遊びつつ小休憩。

富士山にモロ被りだし。

f:id:chipaca21:20201124212234j:image

 

標高のとこにもなんかいる!!かわいい!!

f:id:chipaca21:20201123194454j:image

 

せっかくなのでお隣の天子ヶ岳に行きます。

ここからは山梨県なのですが、長者ヶ岳側にあった木道整備やら案内地図がなくなり、一気にありのままの山になりました(笑)

これもまた良き。

 

11:00 天子ヶ岳

山頂は眺望なしです。

f:id:chipaca21:20201124202813j:image

でもすぐ降りたところに富士見台がありました。

f:id:chipaca21:20201124212250j:image

富士見台と名の付く休憩ポイントって色んな山にあるけど、これぞ本当の富士見台(*'▽'*)

 

天子ヶ岳のほうが人が少なくてゆったりできました。こっちから登ってくる人少ないんだろうな〜

 

 

長者ヶ岳〜天子ヶ岳は150m下って登ります。駐車場から山頂までの標高差は600mほどですが、この150m往復を加えると意外と足にくる!!

 

 

13:00 田貫湖畔駐車場へ下山

田貫湖は釣りしてる人がたくさん居ました。ヘラブナって魚がよく釣れるらしい。

 

 

帰りは久々にいでぼくさんへ。

f:id:chipaca21:20201123193906j:image

ここのソフトクリームは本当においしいのです!あっさりなのにミルクの濃厚さはしっかり残ってる。(なんかえらそうなこと言ってるわ…)

 

幹線道路から外れたところにあるからわりと空いてるのも◎

 

 

今回はばっちり富士山見れて満足の山行でした♪

来週あたりから本格的に雪が降りそうなお天気ですね☃️

2020.11.13 鷹狩山 北アルプスの成り立ちを知る

今回は有給を取って大町市の鷹狩山へ。

 

お手軽に北アルプス見るなら長峰山か鷹狩山と言われている、展望の良い里山です。

山頂まで車道があるので、登山やらなくても行けます。

 

 

11:00 大町山岳博物館駐車場

博物館は下山後に寄ります。

たかがり小径コースでしゅっぱつ!

 

分かってはいるけど山頂は絶対いい景色だあ…!

f:id:chipaca21:20201114162855j:image

わくわくが止まりません。

 

晩秋に現れるこのポンポンみたいなやつが好き。

f:id:chipaca21:20201119204550j:image

 

急登はなく、なだらかな小径がずっと続きます。

 

おおまぴょんはいつ見ても可愛いなあ。

f:id:chipaca21:20201114162654j:image

ご当地キャラの中でも上位だわ。

 

 

12:00 山頂

景色が良すぎる!

f:id:chipaca21:20201119205559j:image

f:id:chipaca21:20201120201447j:image

f:id:chipaca21:20201119205838j:image

恋人の聖地モニュメントの前でコーヒー飲んで休憩。平日はのんびりな感じです。

キャンプ場もあるし休日は混みそうな雰囲気。

 

今年は雪降るの早いって聞いたけど、白馬方面は意外と雪がない〜

f:id:chipaca21:20201119204912j:image

スキー場はまだ芝生。

 

会社の人の話では常念岳蝶ヶ岳なんかも全然雪なくて、まだアイゼンなしで行けるらしい。

来週行ってみようかなあー、けどさすがにこの時期1人じゃ危ないよなあ、とか思いながらうだうだとコーヒーをすする。

 

1時間ほどまったりして下山します。

 

 

その後山岳博物館へ。

北アルプスの成り立ちから、山岳登山の歴史から、ライチョウの生態まで北アルプスに関することを集めた博物館です。

大町山岳博物館

 

…これが意外と面白い!

 

個人的には後立山連峰に現れる雪渓の解説とその歴史が興味深かった。来年の春がちょっと楽しみ。

 

最後はライチョウも見れます。

f:id:chipaca21:20201114163248j:image

この日はジッと丸くなっておられました。繁殖用のためこの博物館に8羽いるそうです。

 

ライチョウって太ももがむちっとしてて可愛いよね。丸のとこ。

f:id:chipaca21:20201119212802j:image

けどこないだ爺ヶ岳ライチョウ見て思ったけど、無防備だしトテトテ歩くし飛ぶのも苦手だし、そこが可愛いけど外敵いたら一発でやられるやつだわ。

ニュージーランドのカカポを思い出した。

 

とりあえずこのボリュームで入場料450円は安くて満足でした(*'▽'*)

 

 

最近まったり系登山を満喫しております(°▽°)

2020.11.07 石割山 軽めのお山をわいわいゆく

長野の紅葉は終わりかけの今日この頃、友達の登山デビューのお供で山梨県の石割山に行ってきました。

 

ガッツリ山友達+初心者2人+わたしの4人で久々のワイワイ登山です。

 

石割山は片道1時間で山中湖と富士山を眺められるお山ですね。

 

 

11:00 石割神社駐車場

駐車場がすでに8合目です。

ここへ来るまでの山中湖畔の紅葉がすごく綺麗でした!ピークだったなあ〜

 

先週の足の違和感を残しつつしゅっぱつ!

•••でいきなり階段。

f:id:chipaca21:20201112201911j:image

ながっ

これ足にクルなあ。

 

意外と紅葉がいい感じ。

f:id:chipaca21:20201112202708j:image

 

30分ほどで神社に到着。ここが9合目。

f:id:chipaca21:20201112202133j:image

 

石割山といえばこの岩の隙間。

f:id:chipaca21:20201112202151j:image

3回通ると幸運が訪れるそうです。

足早く治れええーー

 

12:00 山頂

ふじ、、さん?

f:id:chipaca21:20201112202211j:image

今日は残念ながら雲の中。

 

本当はこんな感じで富士山と山中湖のコラボレーションが素晴らしいお山です(°▽°)

f:id:chipaca21:20201112202600j:image

 

石割山は1人で来てたら縦走したくなるルートですが、今日はここでランチして下山です。

 

 

鳥居をくぐってゴール

f:id:chipaca21:20201112203211j:image

おつかれさまでした〜

富士山見れなかったのは残念だったけど、風もなく紅葉も残ってて満足でした。

山登りデビューの2人も楽しんでてよかった。

 

 

そしてやはり下山で足の痛み再発!

 

ちなみに、病院に行ったところ梨状筋症候群ってやつではなかろーかとのこと。

お尻にある梨状筋に負荷をかけ続けたことで筋肉が固まって、近くを通る坐骨神経を圧迫するんだそうです。

とにかく筋肉をほぐすのが大事とのことで毎日のストレッチを命じられました(・ω・)

 

「山に行ってもよろしいでしょーか」と聞いたところ、自力で下れる程度に行って良しとのこと。よかった〜

2020.10.31 斑尾山 紅葉前線を追いかける

わたしの紅葉巡りはまだまだ続きます。

 

今週は信越トレイルのスタート地点 斑尾山(まだらおやま)へ🏃‍♀️

 

新潟県妙高市と長野県飯山市の境目にあり、標高は1300mと低めですが、冬は山ごとスキーリゾートになるお山です。

 

 

7:00 沼ノ原湿原駐車場

今日は朝の気温が氷点下でした。ばっちり防寒してしゅっぱつ!

 

斑尾山はとにかくコースがたくさんあります。道には迷わないけど、道がありすぎて迷う(笑)

 

このひんやりした朝の空気がとっても好きです。

f:id:chipaca21:20201101163948j:image

深呼吸すると肺に新鮮な空気が行き渡る〜

 

40分ほどでスキー場の敷地内に入ります。

ここからはひたすらスキー場を直登。

f:id:chipaca21:20201101164018j:image

スキー場って、木の根っことか岩の滑り止めがないからめっちゃ滑るのよねえ。

 

でも紅葉はすごく綺麗。

f:id:chipaca21:20201101164044j:image

スキー場って冬しか行かないから気付かなかったけど、こんなに綺麗だとは!

 

1時間半ほど登り続け、山頂直下まで来ました。 

f:id:chipaca21:20201101164916j:image

落ち葉をサクサク踏む音がたまりません。これが晩秋登山の好きなところ!

 

10:00 斑尾山山頂

あれ、展望ない(笑)

f:id:chipaca21:20201101164135j:image

隣の大明神岳が展望あるらしいので、10分ほど歩きます。

 

10:10 大明神岳山頂

景色◎です。

長野市といえば飯綱山黒姫山野尻湖

f:id:chipaca21:20201101164146j:image

 

奥に北アルプスもひょっこり。

f:id:chipaca21:20201101164629j:image

あなたは五竜岳鹿島槍ヶ岳ですね?

 

それほど広くない山頂で私と熟年夫婦の3人で貸し切りでした。

熟年夫婦があまりにも静かに景色を眺め続けるもんだから、私のドラ焼き食べる音やらコーヒーを啜る音が響いて非常に気まずかったです。これでも静かに食べたから許してください(´⊙ω⊙`)

 

 

30分ほど休憩して下山します。

 

このあたりで左足に違和感が…(°_°)

歩くとお尻から足先に電気が走るような痛みがあり、神経痛っぽい感じです。

 

これ歩けなくなったらスキー場でも遭難になるのだろうか…?

 

 

左足を気にしながら、1時間ほどで湿原近くまで降りてきました。

せっかくなので駐車場には直行せず、湿原裏のトレイルコースを1周します。タダでは帰らない(°▽°)

 

紅葉がよすぎるっ

f:id:chipaca21:20201101164754j:image

f:id:chipaca21:20201101171759j:image

ふつくしい

f:id:chipaca21:20201101164800j:image

 

先週の高瀬渓谷は赤黄緑がパキッとしてて華やかな感じだったけど、斑尾高原はシックな色合いです。これもまた良き。

 

相変わらず足は痛いままでした( -_- )

 

帰りにまだらおの湯で筋肉をほぐして帰宅。

でも全然良くなった感じがしないから、やっぱ筋肉じゃないんだろうなあ。

 

違和感を残しつつも山行には大満足でした(・∀・)

 

•••病院行こ。

2020.10.25 高瀬渓谷 ダムと紅葉を楽しむ

快晴となった日曜日は大町市の高瀬渓谷へ。

 

毎年10月下旬に来てます。人がそんなに多くなくゆったり紅葉見れるのが良いところ。戸隠の10分の1くらいの人出ではなかろーか。

 

葛温泉から大町ダムまで車を路肩に停めつつぶらぶらと散歩🍁

やっぱ紅葉は晴れの日に限る(*'▽'*)

f:id:chipaca21:20201027202341j:image

f:id:chipaca21:20201027202456j:image

高瀬渓谷は赤黄緑の葉っぱのバランスがすごくいいように思う!

f:id:chipaca21:20201027202432j:image

 

ダム越しの北アルプス

f:id:chipaca21:20201027202705j:image

f:id:chipaca21:20201027202929j:image

この富山県との境目あたりって北アルプスの最深部でまだ未知なのです。日帰り山行を好むわたしにもいつか行ける日がくるのか?!

 

ダムから下を覗く。

f:id:chipaca21:20201027203058j:image

頭がクラクラしてきます。

 

大町市街地も晴れっ
f:id:chipaca21:20201027203055j:image

 

今年の紅葉は色付き当たりな気がする(*⁰▿⁰*)

 

最後に、おさる。
f:id:chipaca21:20201027203102j:image

高瀬渓谷は100%おさるに会える場所🐒

2020.10.24 戸隠高原ハイキング ガスを添えて

長野は紅葉シーズン真っ盛り。

今週末は山登りはそこそこに紅葉狩りハイキングしてきました。

 

土曜日は戸隠神社奥社+鏡池へ。混んでるってわかってても行きたくなっちゃうのよねえ。

 

13:00 戸隠キャンプ場前駐車場

キャパ約30台でまだ5台はいけそうでした。

奥社入り口まで30分ほど歩くので、観光目的の人はあまり停めないように思います。今回わたしはハイキング前提で来てるので30分でも気にしません。

 

雲行きがかなーーり怪しいですが、紅葉と参拝が目的と割り切ってしゅっぱつ!

 

さかさ川遊歩道~奥社~鏡池~森林植物園経由で周回します。今回は意地でも舗装路は歩かないっ😤

f:id:chipaca21:20201026190249j:image

こうやって見ると戸隠って広いのよね。全部見ようとしたら1日じゃ回りきれないです。

 

奥社入り口。

f:id:chipaca21:20201025215541j:image

千と千尋の神隠しを彷彿とさせる草の生え方、、、ノスタルジック。

 

 

•••20分ほど歩いて気付く。

 

登るのキツっ

 

周りのひともみんな「キツイ」とか「まだ着かないの~」とかぶーたれてました。

ランニングシューズ+ハイキングウェアで登ってる私がきついのに、パンプス+デート服のお姉さんとか汗で背中べたべたになんないのか?!とか足グキッてなっちゃうよ!と変な心配をしてしまいました。

 

奥社に到着。

f:id:chipaca21:20201025215211j:image

汗だくです。でも周りの人と比べて自分がいかにもハイカーな格好なので、意地でもゼーハー言わない。がんばって鼻で息を整える(笑)

 

混んでいたので、ささっと参拝だけ済ませて下ります。

戸隠山の登山口もありました。行ってみたいけど、蟻の塔渡りが私の技量ではまだ勇気が出ませんっ!

 

このあたりが吉永小百合さんのJRポスターで使われた場所ですね。樹齢400年を超える杉の木。

f:id:chipaca21:20201025215242j:image

長野県「戸隠篇」|大人の休日倶楽部:JR東日本

「大人になったら、したいこと。」

 

分かるわあ。神社って大人になると来たくなる不思議な魅力がある気がする。

 

鏡池

ガスでも雰囲気が出る戸隠山

f:id:chipaca21:20201025215306j:image

でもわたしの技量では雨の日の写真は魅力半減です(°▽°)

 

植物園も紅葉いい感じ。

f:id:chipaca21:20201025215416j:image

f:id:chipaca21:20201025215425j:image

 

 

もう少しゆったり紅葉の中を歩きたかったけど、空が一気に暗くなって来たので急いで駐車場まで戻ります。でも残り15分のところで雨が本降りになりまして久々にずぶ濡れでした…あと少しだったなあー( -_- )

やはり天気予報は当たりますね。

 

 

体が冷え切ってしまったので、むれ温泉天狗の館でほかほかにしてから帰宅。源泉は濃度の濃そーな冷鉱泉でした。

天狗の館 | 飯綱東高原リゾート(いいづなリゾート)

 

お隣の黒姫山飯綱山も紅葉いいかんじでした。今週ずっと会社休んで紅葉狩りしたいよお…(サラリーマンにはできないやつ)

 

そんな感じで雨のわりには満足のハイキングでした(°▽°)